top of page
検索
3 創価変革のために闘う同志への迫害(埼玉の壮年Aさん③)
3年前の2015年9月19日、公明党が自民党と共に安保法制を強行的に成立させるという衝撃的な事件が起こる。 この時、埼玉で地区部長をしていたAさんは確信した。 “今の公明党は創価三代会長の平和理念を踏みにじり、完全に権力の魔性に食い破られてしまった。...
創価学会元職員3名
2018年3月14日読了時間: 4分
閲覧数:133回
2 創価変革のために闘う同志への迫害(埼玉の壮年Aさん②)
埼玉の壮年部Aさんに対する除名申請と除名審査は、やはり何度祈り考えても絶対におかしい!! “本部執行部を『師匠の指導と違う!』と批判したら除名。” “サイレントアピールで本部執行部を批判したら除名。” もはや完全に狂っている!...
創価学会元職員3名
2018年3月8日読了時間: 6分
閲覧数:73回


89「2・26 学会本部前サイレントアピール」のご報告
今、原田会長を中心とする本部執行部は、「創価の永遠の原点」である「三代の師匠の思想と精神」から完全に逸脱してきている。 師匠が倒れられた2010年6月以降、原田執行部はタガが外れたように暴走し始め、2014年7月には集団的自衛権行使容認の閣議決定を容認する声明を出し、同年1...
創価学会元職員3名
2018年3月1日読了時間: 8分
閲覧数:62回


1 創価変革のために闘う同志への迫害(埼玉の壮年Aさん①)
今、創価三代(牧口初代会長、戸田第2代会長、池田第3代会長)の思想と精神から逸脱している原田会長を中心とする本部執行部が、創価学会を独善的・独裁的に運営し続けている。 これにより、全国の創価を愛する池田門下が不当な迫害に遭っている実態がある。...
創価学会元職員3名
2018年2月21日読了時間: 7分
閲覧数:107回


88【告知】「3・25(日)中部・岐阜座談会」の開催決定!
(当日の模様の動画「6・18学会本部前サイレントアピール(湯本雅典氏)」) 3日前の2月11日、奇しくも戸田先生の御生誕の日、通算第12回目となる歴史的な学会本部前サイレントアピールが一切無事故・大勝利で終了した。 雨の予報を見事に覆し、雲間からまばゆい陽の光が差し込む温和...
創価学会元職員3名
2018年2月14日読了時間: 7分
閲覧数:42回
第7 一度も話を聞かない原田会長の対応と学会本部の実態(H20.7~H22.7)
「人生とは、限りある命の時間との闘争である。使命を果たさずして、人生の価値はない。志をつらぬかずしては、いかに自分を正当化しようが、あとに残るのは空しさと悔恨である。」(名誉会長指導) 「何が確実といって、『死』ほど確実なものはない。だから、今、ただちに、三世永遠にわたる『...
創価学会元職員3名
2015年10月24日読了時間: 17分
閲覧数:730回
第6 本部職員である青年部最高幹部の不正を隠した「学会本部の問題」(H14.6以前~H22.5)
「幹部のための学会ではない。会員のための学会である。断じて学会員を苦しませてはいけない。そのためにも、おかしな幹部がいれば、皆で声をあげていくのである。『学会の指導と違うではないか!』『師匠の言っていることに反しているではないか!』と。...
創価学会元職員3名
2015年10月15日読了時間: 14分
閲覧数:789回
第5 対話なき学会本部の実態(H22.2~H22.3)
「“対話”“言論”の停滞、それは『広布』の停滞につながる。『正義』は『正義』、『真実』は『真実』と、どこまでも叫びきっていくことである。 沈黙する必要はない。恐れる必要もない。―その強き一念と行動の大風に、立ちこめた暗雲もいつしか晴れ、勝利の太陽が輝く。そして相手の対応がど...
創価学会元職員3名
2015年10月8日読了時間: 9分
閲覧数:132回
第4 池田名誉会長の御子息からも手紙が届かない実態(H20.5~H22.3)
「私は、今も、胸中の戸田先生と対話をしながら、世界広布への指揮を執っている。皆様も、この『師弟の大道』をまっすぐに進み抜いていただきたい。断じて勝利の人生を飾っていただきたい。『君よ、生涯、わが誓いに生き抜け!』」(名誉会長指導) 『師弟の大道』を生き抜くために...
創価学会元職員3名
2015年10月3日読了時間: 10分
閲覧数:381回
第3 誓約しない職員に対する学会本部の動き(H20.12~H21.12)
「常に人間は、人びとの幸福のために、平和のために、勇気の叫びをあげていくべきだ。英知の言葉を発していくべきだ。ともあれ、行動だ。生きるとは戦うということなのだ。」(名誉会長指導) 決して完璧な人間などいない。 不完全であるがゆえに、信仰がある。...
創価学会元職員3名
2015年9月24日読了時間: 6分
閲覧数:171回
第2 誓約しない会員に対する学会本部の動き(H20.5~H20.12)
『まことの「誓い」の種は、必ず花と咲いてゆく。大事なのは、絶対にあきらめることなき執念と、前進ヘの戦闘を続けゆく負けじ魂だ。』(名誉会長指導) 『「勝つ」とは、決して「あきらめない」ということだ。烈風に、いや増して燃え盛る、炎のごとき不撓不屈の闘魂が、勝利を開くのだ。』(名...
創価学会元職員3名
2015年9月20日読了時間: 5分
閲覧数:188回
第1 池田名誉会長に報告が届かない学会本部の実態(H14.6~H24.10)
現在、師匠の教えを守ろうと懸命に安保反対の声を上げる全国の学会員がいる。 そんな中、先月末の創価学会本部の安保に対するコメントは、 「法案をめぐる会員の集会や動きは関知せず、公認したものではありません。当会の名前と三色旗が政治的に利用されることは大変遺憾です。」と。...
創価学会元職員3名
2015年9月17日読了時間: 6分
閲覧数:431回
bottom of page