今、全国各地で創価変革に立ち上がる同志の方々から、本年5月16日(水)付「創価新報」の批判記事に対する憤りの声が多く寄せられています。
「いち民間で働くAさんの実名をあげ公然と批判する行為はあり得ない!」と。
原田会長を中心とする本部執行部は、ひとたび「反逆者」と決めつけたら民間人であっても攻撃し、それを「正義の行動」だとしているがとんでもない悪行です。
言うまでもありませんが、実名での誹謗中傷によって、Aさんの職場には不当なレッテルが伝わっていくのです。また、子どもたちは親であるAさんの子というだけで、どこで噂されているかも分からないという恐怖感に襲われるのです。
「報道による人権侵害」
これまで創価学会は、さかんにマスコミや報道機関による不当な誹謗中傷そして人権侵害と戦ってきました。
しかし、今はその創価学会が、たった一人の人間の実名を挙げてさかんに誹謗中傷しているのです。
しかも、その内容も本部執行部にとって都合の悪い所は隠すなど、ことごとく事実をねじ曲げたものであり、極めて悪質なものです。
一度も当事者に取材もせず、全国紙を使って人権侵害する行為は断じて許すわけにはいきません。
前回の「ブログ◎6(パート②)」に引き続き、5月16日(水)付「創価新報」の内容で特に悪質な点を端的に要訳し反論します。
1.「足軽会のメンバー」が、後輩である会員(公明党職員の佐賀氏(仮名))に対し、「とにかく会わなければおさまらん。会ってまたさらに明確にしなければならん。会わなくても必ず会いにいくから待っていなさい。」など、一方的に面談を強要し、平成19年(2007年)12月、メンバー10人で大阪の会員(公明党職員の佐賀氏(仮名))の自宅に押し掛けた。
さらに不在だとわかると、「また必ずきます」「また来ます!」「会って話し合わなければ絶対わからない」「必ず会おう!楽しみにしてるから」「約束通り会いに来ました。再び会ってしっかり対話していこう!」など10人で記した置手紙を残していった。
(反論・前半)
今回は野口がお答えします。
まず、私たちが佐賀氏に対し「一方的に面談を強要」し、10人で大阪の自宅に押し掛けたことにされていますが、明らかに事実がねじ曲げられています。
大阪の佐賀氏の自宅に行くことになった経緯については、「ブログ◎1」にも書きました。
実際には佐賀氏から、私たちの各々に対し、「大阪の党本部にいつでも来てください」「関西文化で待ち合わせしましょう」などの申し出がありました。
滝川さんとの電話では「わざわざ大阪に来てくれるんですか。ありがとうございます。」とまで言っていました。
また佐賀氏から誹謗された「前体制」の幹部であった小平さんたち6人が、佐賀氏への対応を話し合っていた際、佐賀氏から電話があり、その電話の中で佐賀氏自ら「皆で来てもらって構いません」と話しています。
佐賀氏が後日、川崎の山崎一久総県長(本部職員)に対し、「挑発して煽るように言った。来れるものなら来てみろとの思いだった」と証言していることもこれまでのブログ◎1で書いた通りです。
佐賀氏の挑発行為は、この発言だけではありませんでした。
佐賀氏が平成19年11月1日付で大阪の関西公明会館に転勤となった10日後、佐賀氏は、私たちの所属する東海道方面の男子部最高幹部であり本部職員の藤井清孝東海道男子部長に対し、“野口たちから威圧的なメールが送られてくる”との報告を上げそのメールをまとめて記載した書面を提出していました。そのことは、当時、藤井氏の話で判明しました。
しかも佐賀氏は、佐賀氏自身が送ったメール(挑発)はその書面には記載せず、私たちが送ったメールのみを意図的に集めて藤井氏に渡していたのです。
後日、私たちは、その書類を見ることができましたが、まるで私たちが佐賀氏に対し、一方的にメールを送り続けているかのような印象を与えるものでした。
佐賀氏は、このような事実をねじ曲げた書面を作成し、私たちの地元の幹部に送りつけ、一方的に面談を強要されているかのように作出したのです。
しかも事態を悪化させたのは、その後の藤井氏の対応でした。
藤井氏は、その佐賀氏から受け取った偏った報告文書を鵜呑みにし、私たちへの事実確認をすることもせず、川崎市全域の総区男子部長たちを招集して、佐賀氏がまとめた“私たちが送ったものだけのメール”が記載された文書を配布してしまったのです。そして、“野口たち(佐賀氏の誹謗中傷に声を上げたメンバー)の動きを気にかけておくように”と周知徹底までしていたのです。
創価の組織の中で偏見を植え付け、不信を煽る行為は同志を分断する行為であり、絶対に許されるものではありません。
私たちは藤井氏に訴えました。
「佐賀氏の報告内容は事実を捻じ曲げたものである」
「男子部幹部に流す前に、なぜ当事者である私たちに事実を確認してもらえなかったのか」と。
藤井氏は、当事者である私たちに事情を聞くこともせずに佐賀氏の報告を鵜呑みにして広めてしまったことを謝罪しました。そして、各総区男子部長に誤解を与えたことについて、「誤解を解くために各総区男子部長へ連絡する」と約束しました。
しかし、結局、藤井氏は、各総区男子部長たちの誤解を解くことはしませんでした。
私たちに対する偏見や誤解は川崎総県の不特定多数の人たちに広がり、組織の中で「会長に弓を引いた」「徒党を組んでいる」などといった声を聞くまでに至りました。
しかも私たちが「佐賀氏の問題を解決するために、佐賀氏と話し合いをしたい」と伝えると、無責任な本部職員の藤井氏は、自分が問題を大きくしたにも関わらず、その責任を取ろうとはせず、「人と人が会うことを止める権限は当然自分にはない」「佐賀氏は関西だから任せる」と言い、この問題から距離を置こうとしました。ここにも本部職員の無責任な体質が表れていました。
一向に反省も謝罪もなく、同志誹謗を続ける佐賀氏。
また、然るべき幹部職員に相談しても放置され、当事者同士で会って話し合う以外に、解決は望めない状況でした。
こうした状況の中で私たちは、佐賀氏にメールや電話で連絡をとり、佐賀氏も了承して、大阪で会うとの約束がなされたのです。
これまでも述べてきましたが、佐賀氏は「わざわざ大阪に来てくれるんですか。ありがとうございます。」と話しています。一方的に面談を強要した事実はありません。
(反論・後半に続く)
Comments